ぜろろぐ

雑記とかをつらつらと書くだけ

2018年振り返り

早いもので2018年もあと1日ですね

例年通り1年振り返ってみたいと思いますが、今年は3ヶ月スパンで4分割できる感じなのでそれでやってみます

 

 

1~3月 次を考えた転換期

去年もそうだったようにだいたいこの時期が業界の繁忙期なわけですが、これまた去年と同じく忙しさが増すにつれて上の機嫌がどんどん悪くなっていくのが手に取るように分かる状態

この時点で入社したときにいた同部署の人3名のうち2人は既に会社から離れていて、残りの1人は明らかに接し方が違う(要するに自分が強く出られる相手を選んでいるとしか思えない)こともあり、「そろそろ潮時か…」とは考えていました

あまり多くは語りませんが、振り返ってみると自分がやられていたこと、辞めた人やあるいは営業の人にやっていたことを見てるとどう考えてもパワハラでしたねあれは

自分がやられる&他の人がやられてるのを目の前で見させられるのコンボで精神的にどんどんやられていくので「これ以上はもう身が持たない」と判断、外堀を埋めつつ「確実に辞められるなら何でもいい」と多少の不利益は飲み込むことでどうにか離れることができました

思えば面接の時点で親族経営であることがわかったときにうっすらと嫌な予感はしていたんですが残念なことにそれが現実のものとなりましたね

「設立からそれなりに年数は経過してるから少人数でも経営はそこそこ安定してるんだろうな」と考え、ある程度の下調べはしてから応募したのですがとんだ間違いでした、会社の雰囲気とかなんて結局外からじゃわからんということです

 

4~6月 一休みしてからの準備期

空いた時間を利用して普段行けないところまで遠出していろんなものを回復させるのと、「もう一度専門的な勉強するために資格取りにいこう」という次へのビジョンを描いていたのでそのための準備期間、というのがこの3ヶ月でした

4月は6年ぶりに勝連城跡への訪問とそこからさらに足を伸ばして伊計島までのロングドライブ

 

https://www.instagram.com/p/BhsqPBUhr1O/

何年振りかも覚えてないけど久しぶりの来訪、非常に良きかな

 

5月は距離的な面で行くことが難しかった今帰仁城跡と2つのグスクを尋ねることができました

https://www.instagram.com/p/BjMguGRh8Sv/

写真じゃわかりにくいけど実際にはかなりの高低差、ここに攻め込むのは容易ではない

なおインスタに上げたこの部分は7月の大雨で崩落してしまい、この記事を書いていてその後どうなったのかと調べてみたら10月の台風の影響で更に崩落してしまった模様で…

できるだけ早期の修復が待たれるところですね

www.okinawatimes.co.jp

ryukyushimpo.jp

www.okinawatimes.co.jp

 

そして6月には講座の書類選考にも通って7月から2ヶ月松戸で生活することになったのでそのための拠点探しと旅行も兼ねて2泊3日の日程で千葉・東京・鎌倉へ行きました

IMG_0203

IMG_0212

IMG_0220

長谷寺あじさいきれいでした、幸か不幸か見てる最中に雨が落ちてきたのも引き立てるようにみえるというか

そんなこんなで比較的落ち着いていたのがこの3ヶ月だったような気がします

 

7~9月 ひたすらお勉強期間

7月中頃に松戸に渡り、そこから9月中旬まで月曜から土曜は授業のみっちりお勉強期間がこの3ヶ月

本業の勉強はもちろんちゃんとこなしつつ、唯一の休日であり日曜にはこれがいい機会だと事例研究でいろんな施設を回ってみたり、アイマスイベントでのライブビューイングにも参加してみたり、そしてなんと言っても初のコミケ参戦ですかね

 

https://www.instagram.com/p/BmXhtsbB0Md/

ピーク重ならないうちに帰ります!お疲れ様でした!! #コミケ #初コミケ #平成最後の夏コミ

あの雰囲気というか空間を体験できたことも大きな意義がありましたね、何回でも参加したくなる理由がよく分かる

22才迷子の呼び出し→先程の迷子は見つかりましたのアナウンスでみんな拍手の流れはクソ笑ったしああいうネタの場に参加できたということもとてもいい思い出w

あと、ちょうど講座が終わった翌日が自分の誕生日ということもあっておかんから「東国三社巡りというのがある」と聞いていたので「これもなにかの縁だから行っておこう」と、鹿島神宮、息栖神社、香取神宮へお参りしてきました

ただ当初予定していた鹿島-息栖間でタクシーが拾えなかったこともあってその後の計画が大幅に狂ったのは当日話していたとおり

 <blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">約2時間、11kmの道のりを歩き通した <a href="https://t.co/p5VHNTww3O">pic.twitter.com/p5VHNTww3O</a></p>&mdash; ぜろしゅん (@0shun) <a href="https://twitter.com/0shun/status/1040498228230144000?ref_src=twsrc%5Etfw">2018年9月14日</a></blockquote>
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

「佐原の町並みいいよ」と講習中に聞いていたので香取神宮行った後に回ろうかと思っていたけどそれができなかったのでまた次の機会にとっておこうと思います

なお、東国三社巡りは鉄道を使うと佐原から鹿島線乗り換えになるけど、それが1時間に1本程度しかないのと、鹿島-息栖間のアクセスがあまりよろしくないです

後で調べてみたら土日だと東京駅からはとバス出てるみたいなのでそれで行くのが楽でいいかと思います

沖縄に戻ってきてからは即就職活動、幸いなことにうまく流れに乗ってまた非常勤という形ではあるものの4年前まで勤めていたところに無事戻ることができました

また、講習の結果も10月中旬には届いて無事にすべての単位を取得することができました

立ち位置的にどう説明したもんか難しい資格ではあるのですが、講習中にある先生が「ちゃんと国の省庁名で出しているんだから国家資格って言っていい」とおっしゃっていたので「国家資格持ちです」と名乗ることにしますw

 

10~12月 再就職からの奮闘期

無事に再就職することができて、講習で勉強したこともすぐに活かすことができていい感じ!…とはいかないのが働いてての妙だしやりがいってところだよね

以前働いていたときは完全に表に出ることはなかったけど今回は外に出て対人対応も業務に入ってるんだけどそれがまた難しい

もともとコミュ障の気があるしその場その場で必死に頭を巡らせてある程度の答えを提示しないといけないってのはやっぱり座学でやってるのとは違うわけで

でも答えを出せたときに達成感はあるのよねやっぱり、座学でやったことはあくまでベースでそこに実践での経験や過去のノウハウが積み重なっていくって感じ

非常勤なので必ずしも先行きが明るいわけではないんですが、上の管轄してる機関がいくらか方針を転換してくれるといいんだけれどねぇとも

 

とまぁ今年はこんな1年でした、2月あたりから「こうする」というのはだいたい考えていた感じではあるけど、ほぼそのとおりに行動できた気がします

来年はもっと精進してさらにスキルとかを高めていければいいですね、あとやっぱり健康は大事

それでは皆様残り少ないですが良いお年を